『キャリーバックに慣れておこう!』
こんにちは愛玩動物看護師のおおなかです。
飼い主様から「診察のためにキャリーバックを準備すると、逃げてしまって入れるのが大変」というお話をお聞きすることがあります。
その原因は動物病院に連れて行くときにしかキャリ
おでかけや動物病院に行く時、災害が起きた時などに躊躇なくキャ
そのためには日頃からキャリーバックに慣れ親しんでもらうことが
普段からキャリーバックを生活する部屋の中に置いておいたり、キ
いざという時のために、日頃からキャリーバックに慣らしておきましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
西宮市 近辺にお住まいの方でペットに関してお悩みがございましたらぜひ武庫川 動物病院まで!
芦屋市、尼崎市、神戸市、その他の地域の方もぜひご相談ください!
【西宮市 開業獣医師会所属】
【対象動物:犬、猫、うさぎ、ハムスター】
住所:兵庫県 西宮市 上田東町 4-30
TEL:0798-40-1191 (西宮市 内の方は40-1191のみ)
〜当院公式SNS〜
ワンちゃんネコちゃんの病気に関する豆知識や休診情報、キャンペーンのご案内などを定期的に配信しています。
下記のリンクよりお友だち追加、フォローをお願いします♪
公式LINE: https://lin.ee/0cVfxMf
公式Instagram:https://www.instagram.com/mukogawa_ah
お役立ちコラム:https://vets-line.jp/web/mukogawa-ah
〜お知らせ〜
・はみがき教室、パピークラス好評開催中!
はみがき教室:毎月第4日曜日14:30~
パピークラス:毎週土日どちらかの12:30~
どちらも事前予約制になります。
ご興味のある方は当院までご連絡ください。